マインクラフト建築
宇志海いちごがにじさんじサーバーで最初に作った建築物は何でしょうか?
にじさんじサーバーで最初に作った建築物は'地下墓所'です。今までころころしてしまった生命への懺悔の場所とされ、宇志海いちごワールドがさく裂した恐怖の建造物となっています。
コラボユニット
宇志海いちごと物述有栖のコラボ名は何でしょうか?
宇志海いちごと物述有栖のコラボ名は'アリストロベリー'です。長年にわたって活動してきたコラボユニットで、一緒に歌ってみたの投稿や配信を行っています。
キャラクター設定
宇志海いちごが'かわいい'と言われた時の決まり文句は何でしょうか?
'かわいい'とコメントをすると'かわいいじゃなくて、かっこいいなんだぜ!'と訂正されることが多いのが特徴です。かっこいいライバーになることを目標としているようです。
配信スタイル
宇志海いちごが時間ピッタリに配信を終了することから付けられたあだ名は何でしょうか?
配信終了時間を予め決めており、時間ピッタリに配信を終了することから'定時退社の化身''労働者の鑑''聞く働き方改革'などと呼ばれています。
マインクラフト建築
宇志海いちごが制作した大規模建築物'いちご大墳墓'は何階層構造でしょうか?
'いちご大墳墓'は7階層にもなる巨大な建築物です。内部に様々なトラップがあり、'にじさんじマイクラの闇'の一つと評価されています。
記念日・達成
宇志海いちごがYouTubeチャンネル登録者数10万人を達成したのはいつでしょうか?
2019年6月12日にYouTubeチャンネル登録者数10万人を達成しました。
3D配信
宇志海いちごの3Dお披露目配信が行われたのはいつでしょうか?
2019年9月5日に3Dお披露目配信'よ!うみうし3Dになる'が行われました。
コラボ関係
物述有栖が'にじさんじ麻雀杯2023'で準優勝した際、麻雀を始めるきっかけをくれたのは誰でしょうか?
物述有栖が麻雀を始めたきっかけは宇志海いちごの一言でした。'実は全くやったことなかった麻雀を一緒にやろーっておすすめして遊んでくれたのは、宇志海いちごなのです'と物述有栖がツイートしています。
配信文化
宇志海いちごの配信でよく読まれるスーパーチャットの愛称は何でしょうか?
スーパーチャットを'スパゲッティチャーハン'と呼んでおり、配信中によく'スパゲッティチャーハンを読む'という表現を使います。
キャラクター設定
宇志海いちごの公式設定身長は何cmでしょうか?
宇志海いちごの公式設定身長は125cmです。8歳の小学3年生という設定に合わせた身長設定となっています。