いままでにもいくつかのFaucetを紹介してきました。
Faucetは基本的にreCaptchaやSolveMediaなどのキャプチャを解除しないとビットコインを受け取れません。
FreeBitcoinは認証なしでbitcoinをもらえますが、いくらかデポジットする必要があります。
しかし今回、キャプチャを解除することなくビットコインをもらえるFaucetを発見したのでご紹介します。
スポンサーリンク
BIG BTC
BIGBTCはこちらの記事で紹介したFaucetHub系のFaucetです。
このサイトでの登録は必要なく、FaucetHubで登録したビットコインウォレットアドレスでログインできます
まずは一度認証を突破する
BIGBTCでBTCを得る方法は普通の請求(Claim)とショートリンクボーナスがあります。
普通の請求は認証を突破しなければもらえませんが、ボーナスは認証なしで受け取れます。
普通の請求を一度行うとユーザーIDが発行されて、ショートリンクボーナスを受け取れるようになります。なのでまずは一度認証を突破しましょう。
solve mediaはぐにゃぐにゃの文字を読み取って入力すればいいです。その下には簡単な数式があるので計算した答えを入力します。
両方入力したらClaim now!をクリックします。
Yuppie!と表示されたら完了です。ショートリンクボーナスを受け取れるようになります
スポンサーリンク
認証なしでビットコインを受け取る
一度認証を突破したら、トップページに戻りましょう。
トップページのCLAIM 5 SATOSHI BONUS NOW!をクリックすると、AdFlyに飛ばされます。
数秒待ってから右上のSKIP ADをクリックするとBIGBTCに戻ります。これで5satoshi獲得できます。
ショートリンクボーナスは10分おきに受け取ることができます。
獲得したコインをFaucetHubに送る
BIGBTCでは一度サイト内に獲得コインが貯まるので、定期的にFaucetHubに送る必要があります。
上部メニューのAcountに移動しWithdraw to FaucetHUBをクリックします。
特に制限などはないので好きなタイミングで引き出しましょう。
さいごに
認証なしでビットコインを受け取れるFaucetはほとんどありません。
自動化可能なので、imacrosを用いて自動化するといいでしょう。自動化する際の注意点としては24時間10分おきに受け取るとロボットだと判断されてBANされる可能性があるので、睡眠っぽい感じで間を開けることと、10分ごとに受け取るのではなく10~20くらいの幅を持たせてランダムで間を設定することをお勧めします。10000satoshiほど稼ぎましたがBANされないので、この方法で大丈夫だと思います。
スポンサーリンク