今回もこちらの記事で紹介したFaucetHub系のFaucetです。
しかし、今まで紹介したFaucetとは違い複数のウェブサイトを訪れることで報酬を得るPTC(Pay to Click)サイトです。
更新が一日一度なので、気軽にできると思います。
スポンサーリンク
KickassTraffic
アクセスしたらFaucetHubに登録したビットコインアドレスを入力しCheck Statsをクリックします。
支払い方法の選択でFaucetHubを選択。
ReCaptchaかSloveMediaを解いてログインするとすぐにサーフが始まります。
数秒ほど待つと画像のようなポップアップが現れるので、Next Websiteをクリックして次のサイトに移動します。
ただしポップアップが現れてから一定の時間が経過すると、放置していたとみなされて再び認証を求められてしまいます。
サーフ中は目を離さないようにしましょう。
スポンサーリンク
KickassTraficを自動化する
例によってimacrosで自動化しました。
一日一回なので手動でやってもいいですが、サーフ中は離れられないし、やはり毎日だとめんどくさいので自動化してみました。
最初の認証突破はこちらの記事で紹介したのと同じようにできるので省略。
function Kickass(){ for(i = 0;i < 999;i ++){ try{ iimPlay("Faucet/Kickass-check") var str = iimGetLastExtract(1) sec = str.replace(/.*wait/,"").replace(/Seconds/,"") - 0; if(sec < 2){ iimPlay("Faucet/Kickass-next") }else{ Kickass() } }catch(e){ Fin() } } }
kickass-checkでカウンターの値(秒数)を取得して、2秒以下だったらkickass-nextで次に行きます。
SET !ERRORIGNORE YES CLICK X=500 Y=1 WAIT SECONDS=2 TAG POS=1 TYPE=P ATTR=ID:counter EXTRACT=TXT
これがkickass-check。アクティブでないとカウンターが回らないのでCLICKを入れています。
SET !ERRORIGNORE YES CLICK X=500 Y=1 WAIT SECONDS=2.5 TAG POS=1 TYPE=A ATTR=TXT:NextWebsite WAIT SECONDS=5
カウンターが0ではない状態でNextWebsiteをクリックしてしまうと、報酬を貰えずにそのページをスキップしてしまうのでjsに一度渡してます。
さいごに
KickassTrafficは一日に100satoshi近くもらえる優良Faucetです。
おすすめですのでぜひ利用してみてください。
スポンサーリンク