以前紹介したBITKONGですが、今回はもっとも有名なギャンブル攻略法であるマーチンゲール法を用いて攻略を試みてみました。
紹介記事→【ビットコング】かんたんなゲームでBitcoinを稼ぐ
まだ登録していない方はこちらより登録してください。
ビットコング | 楽しくてハマる、本当にフェアなビットコインゲーム
スポンサーリンク
マーチンゲール法とは?
ギャンブル好きの人だったら一度は聞いたことがあるでしょう。マーチンゲール法を簡単に説明すると”リスクを減らし小さな稼ぎを得る方法“ということになります。しかし最初に断言しておきますが決して必勝法ではありません。
勝率50%で勝つと掛け金が2倍になるギャンブルを考えます。最初に100円賭け、勝てばそこで止めてプラス100円。負けた場合は倍プッシュして200円賭けます。勝てば400円を得る。ここまでの掛け金は100 + 200で300円なので、合計でプラス100円。というように勝てるまで倍プッシュを続ければ、必ず100円勝つことができます。
例えば、10連敗する確率は2の10乗分の1、つまり1024分の1です。ほとんどの場合勝てますが、連敗が続いて負けた時は最小掛け金の1000倍以上の額を失うことになります。
BITKONGでマーチンゲール法を使う
今回は難易度ミディアムで挑戦してみます。ミディアムは勝率50%で勝った場合は掛け金の1.94倍を得られます。
1.94倍なので、例に出したような賭け方はできません。なので今回は負けるたびに掛け金の2.064倍プッシュしていきます。
最初は859,000satoshiを入金したので、15回チャンスがあることになります(14連敗まではOK、15連敗でOUT)。以下の表より15連敗する確率は32768分の1なので結構いけそうです。
実際にやってみた結果
FIrefoxのimacrosでマクロを組んで、4日ほど回してみたところ+296,000satoshi(約4200円,2018年1/21現在)くらいでした。
1000円/日を超える効率なので悪くないと思います。
15回の掛け金合計がそのときの残高ギリギリになるように初期掛け金を調整するマクロを組んだので、残高が増えるほど効率はどんどん上がることになります。(現在は初期掛け金が23sat)
今現在は平均して1分で100satoshiの効率なので、一日144,000万satoshiくらいのペースです。
ですが一度でも15連敗してしまうと全て失うので決して安定した収入ではありません。
あと550,000satoshiほど稼げれば元手が返ってくるのでそこまでは勝ち続けたいところです。
ちなみに始める前に引き出しができることを確かめたので安心してください。
ただし引き出しするには2度預け入れをする必要があります。
引き出しは1時間ほどでbitFlyerに反映されたので、かなり優良なサービスだと思います。
スポンサーリンク