最近、仮想通貨が話題になることがなにかと多いですよね。
その中でもやはり有名なのはBitcoinです。
なんとBitcoinは2017年の一年間で約10倍にまで値上がりしました。
そんなBitcoinをゲームで稼げるWebサイトが「BITKONG」です!
スマホ、PC共に対応していますので以下のリンクからアクセスしましょう。
ビットコング | 楽しくてハマる、本当にフェアなビットコインゲーム
スポンサーリンク
ゲームの遊び方
ゲームは「イージー」、「ミディアム」、「ハード」の3つの難易度があります。
すると一番下の段の両サイドに矢印が現れます。
ここで、一番下の段の三マスの中から一つ選びクリックします。
イージーモードでは3マス中2マスが当たりです。
正解するとこのような表示になります。
ここでゲームを終了してコインを受け取りたい場合はテイク〇〇BITSを選択します。このまま続行したい場合は二段目の3マスの中から同様に一つ選びます。外してしまうとコインをもらうことはできません。
無料のビットコインを受け取る
お試しプレイでルールと操作を確認出来たら、次はビットコインを賭けてみましょう。
しかしいきなり自分のお金を賭けるのは気が引けるでしょう。ビットコングでは、一定時間ごとに無料のビットコインを受け取ることができます。
トップページの上部メニューより「蛇口」をクリックしましょう。
するとこのような画面が表示されます。
「要求」をクリックすると無料のビットコインを受け取ることができます。
※FaceBookログインをしなければ無料ビットコインはもらえない場合があります。
稼いだビットコインを受け取る
ビットコングでいくらビットコインを稼いでもこのままでは使うことができません。
ビットコインを受け取るためにはビットコイン取引所にコインを移動する必要があります。
代表的なビットコイン取引所は、ビットフライヤー、コインチェックなどです。
ここでは、ビットフライヤーでの受け取り方を紹介します。
メニューの入出金からBTC預け入れを選択します。
するとビットコインアドレスが表示されます。これをコピーしてビットコングに戻りましょう。
ビットコングのトップページ上部メニューから引き出しを選択します。
コピーしたビットコインアドレスと引き出したいコインの額を入力して、引き出しを選択します。
引き出したビットコインはビットフライヤ―から日本円として引き出すことができます。
ビットコングは、空いた時間に気軽にビットコインを稼げるためおすすめです。ぜひ、一攫千金を目指してみてください。
スポンサーリンク